2016年5月1日日曜日

チェルノブイリ原子力発電所、ドローンで撮影


チェルノブイリ原子力発電所の禁止区域の廃虚をドローンを使って地元のガイドが撮影した。

-----------------

1986年4月26日未明の事故発生から30年を迎るウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所。
          
現在も周辺30キロ圏内は立ち入り禁止区城になっているが、近年は同原発の見学ツアーが盛んで、見学者がチェルノブイリを訪れているという。


事故から30年たったその現地の状況を伝えようと、ツアーの人気スポットになっている廃虚・プリピャチで撮影されたドローン映像が寄せられた、という記事が読売新聞に出ていました。(4/26付け)

 
当局の正式な許可を取ってドローン撮影したのは、ウクライナで通訳・ガイド業をしているセルギイ・ゴロドニイさん(35)。

現在でも航空機などの飛行制限がある同原発周辺では、上空からの映像は非常に珍しいという。

プリピャチは、原発建設作業員や技術者のために1970年に建設された街で、最盛期には約5万人が生活していたとされる。

映像には、廃虚を普段着で歩き回る見学者の姿や、樹木が生い茂って荒れ果てた街並みが映っている。

原発のために造られたプリピャチは、その事故で廃虚となり、人々が生活していた歴史は20年にも満たないものだったのだ。

映像はここで

-------------

備考・その他

なお、見学ツアーの注意書きはいまでもこのように書いてある。

「放射線による影響等をご考慮、ご理解のうえ、自己責任にて参加を判断くださいますようお願い申し上げます。

このツアーに参加中、参加後の体調不良は、VELTRAおよび催行会社では責任を負いません。
(但し、お客様が緊急の病の場合には病院等に早急に搬送、もしくは手当ての準備をお手伝いさせていただきます。)
個人使用のガイガーカウンター(放射線測定器)もご持参可能です。当地でも貸し出されます。」
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿